スポーツ走行をする方だとブレーキパッドは勿論、ブレーキローターも交換されている方も多いのではないでしょうか。
ブレーキローターを交換する際にスリット入りのローターにする場合もあるかと思いますが、ローターの向きで実は効率が変わるという記事をみつけましたのでご紹介します。
こちらはアピオと言う、ジムニーのカスタムでは有名なお店のブランドのHPから。
上図のとおり、一般的な正回転ではなく逆回転で使うと制動力が5%程上昇するとのことです。(ただパッドの消耗も増えるみたいですが。。。汗)
ブレーキローターといえばDIXELやENDLESSが有名ですが、安めの純正同等品等の製品をサーキットで使ったりして温度が高くなるとクラックが入ることが多い気がしますので、もしモータースポーツで使うのであれば熱処理したローター等、選ぶ際に少しこだわって交換したいですね。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿