Translate ~Select your language~

2023年8月24日木曜日

激安TW200タイヤのDAVANTI PROTOURA RACE

輸入タイヤ販売元大手のオートウェイからDAVANTI PROTOURA RACE(ダヴァンティ プラトゥーラ レース)と言う、TW200のタイヤを日本発売することがアナウンスされました。


驚くべきは軽自動車サイズがあることと、何より価格がかなり安いことです。




昨今、色々な国のタイヤが日本に入って来てますが、ここ最近のハイグリップタイヤの主流である摩耗指数を示すTW200クラスのタイヤとしては破格かと思われます。

気になる評価、レビューですが86レース等に出場されている橋本選手の記事がありました。



タイヤに多少関わっている私的に気になるのは記事における上記画像です。
路温50℃における袖ヶ浦で8周したトレッド面とされる画像。
さらにタイムは1分18秒999と言うことでほぼ19秒フラットです。

乗ったことも触った事もありませんが、ここまでの情報から以下のようなタイヤかと推測されます。

⚫︎TW200にしてはゴム自体はかなり硬め
⚫︎タイムの結果だけ見るとグリップレベルはADVAN NEOVA AD09あたりと同等?


ゴムは少し硬め?
摩耗指数を示すトレッドウェア(TW)は数字が小さければ小さいほど、柔らかいゴムになる傾向で、柔らかくなると言うことはハイグリップになる事が多いです。
ちなみにもう少しTWが柔らかい(180)ですが、ヴァリノ ペルギアだと1分程度のジムカーナ16本(走行時間合計約15分)でこうなりました。



特にフロント(画像左側)センターグルーヴは走っている最中にヨレて斜めになり、グルーヴの片方だけ変摩耗しています。またトレッド面全体がヨレるので波打ったような表面です。
ここから、今回のPROTOURA RACEの表面を改めて見てみるとかなりキレイで、50℃の路温で8周ということは、ジムカーナより熱条件が過酷で、トレッド温度は80℃も超えているであろう熱でもヨレない、シッカリしたゴムであろうことが想定されます。


コンパウンド次第ではありますが、一般的には熱が入らないとグリップしにくそうな印象を受けます。逆を返すと減りにくいのでお財布に優しいタイヤのような印象を受けます。


グリップレベルはAD09あたり?
86レースで好成績を残されている橋本選手と言うドライバーが265幅を履いて袖ケ浦を19秒という数字は客観的にどのあたりなのか、そもそもテスト車両のスペックが分からないので一概に言えませんが、ADVAN AD09の袖ヶ浦における同じGR86で235幅のタイムが19秒と言う記事がありました。



上記の記事よればA052はそこより1秒弱早いとなっていますが、KYBのテストドライバーの方が同じ幅のGR86で17秒台が出ている記事も見かけました。

できるだけ気温(夏)や車両条件(ほぼノーマルGR86)が近しいテストをしている記事を持って来ましたが、勿論同じ条件では無いので、あくまで参考にです。

またこのタイヤは海外のレビューがなく、軽自動車サイズがあることからまだ日本以外に展開されていない可能性もありますので国内のレビューが待たれますね。

と言うことでまだ未知数なものの、新たな選択肢が増えたことは素直にうれしいですね。

ハイグリップタイヤのトレッドウェア一覧はコチラをご覧ください


2023年8月10日木曜日

VITOUR TEMPESTA Wraith(P1)のグリップ評価

以前も記事にした、VITOURの新しいハイグリップタイヤWraithがついに日本でも発売を開始する旨が発表され、すでにHPでも公開されています。


まだ日本国内では評価や結果があまり出回っていませんが、今回、アメリカではVITOUR P1と呼ばれるWraithの評価記事の情報を頂きましたのでまとめてみます。
この記事の結論として、TW200のP1は「NankangのCR-Sよりラップタイムが速い」そうです。



トレッドパターンは外側のブロックを広くしてコーナリング時のヨレ対策をしているのはA052を始めとした近年の常套手段ですね。

実際の評価動画はこちら。




まず前提条件として、タイヤサイズが若干異なっています。
ナンカンCR-S:225/45R15
VITOUR :225/40R15

若干VITOURの方がハイトが薄いので加速に有利、とは書いてあります。

テスト者はオートクロスで優勝経験もあるようなドライバー2人で、両者ともCR-Sより1週約50秒のコースで1秒近くタイムが速いというのが結果のようです。




コチラの図がオートクロスをトミーさんとサミーさんが走った結果だそうです。
2人ともCR-Sは普段から使っていて慣れており、車もそれに合わせてセッティングしているため、もしこのP1(Wraith)に人も車も合わせ込めたらもっとタイムが出ると動画で語っています。
ちなみに今後NDロードスターでほかのドライバーにタイヤ銘柄を伏せた状態でテストしてどうなるか検証してみる、と言っているのでこの動画の続きが気になります。

と言うことで、TW200でCR-Sよりオートクロス、日本で言うところのジムカーナ競技で速いのでTW100がどうなるのか、非常に楽しみですね。

2023年8月5日土曜日

タイヤ保管は横積み?縦積み?

スタッドレスタイヤや予備タイヤを保管する際、現実的には置くスペースの面積に左右されると思いますが、タイヤにとっては真円を維持するにも「横積みが良い」とメーカーからも教えていただいて来ましたし、そうしてきましたがこんな記事を見つけました



X(旧Twitter)のラバー博士さんの投稿。
拡大するとこんな記事。



驚くことに縦置きが推奨されていますが、この投稿のリプライを見れると、メーカー推奨の横積みの方がベストであると言う意見が多いですね

ちなみにタイヤをコンテナ輸送する時にレース積みと言う手法がとられます。



この方法だとどうしてもタイヤに「ゆがみ」が出てしまうため、出来ればしたくないですが、コンテナに隙間無く乗せる(一本でも多く載せてコストを抑える)にはこうせざるを得ない背景もあります。
(一般流通品においてもゆがみリスクがある、というのはコチラの記事)

と言うタイヤの置き方の話でした。