青空駐車場に放置していると仕方ないのかもしれませんが、色が黒っぽいこともあり(色名はG37ブリティッシュグリーンマイカ)屋根の塗装がハゲてきたのが気になり始めました。
ルーフの真ん中の部分はかなりハゲてきていましたし、全体的にクリアー層がボケてきていたので思い切って塗装(ルーフペイント)しようかな?と考えていたのですが、費用的にラッピングシートのほうが安そうだったのでルーフラッピングする事にしました。ラッピングシートは152cm×200cmで30cmぐらい余りました。
買ったサイズはこれ。

このサイズにしては調べた中で一番お手頃だったのでこれにしました。
まずは貼るにあたり軽く洗車し、邪魔になるアンテナを外します。
そうするとアンテナを止めている10mmの6角があるので緩めて外からアンテナを引っこ抜きます。
あとはルーフモールを前後させて外したら貼り作業に入ります。
少し中性洗剤を混ぜてぬらしながら作業を進めました。
ペタペタ。
完成。暑いのでちょいちょい濡らしながら少しずつ進めました。
今回はルーフだけでなく、モール外側のドアふち(ルーフサイド)まで貼ってみました。
後ろはこんな感じ。
このリアウィンドウォッシャーノズルも取り外して作業したかったのですが、裏側を覗いてみると。。。。
上図のようにノズル裏が中に入り込んでいて、この〇のゴムトリムを外した中にノズルの爪がいるのですが、やりづらい上にプラスチックが固くなっていて外した瞬間砕けそうだったので止めときました。。。
なので貼った後に上からノズルのサイズに合わせて穴を開けて貼り付けました。
最近の軽自動車は昔のミニクーパーのように屋根を白やその他の色で塗り分けをしているのでそんなにおかしくないかな?
やってみたらルーフだけでよかった気もするので飽きたらルーフサイドは剥がすかも知れません(爆)
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿