RE-71RSと言えばBRIDGESTONEにおけるTW200クラスの最上位タイヤになりますが、これがモデルチェンジになるという記事です。
この記事の信憑性ですが、オーストラリアの市販車レースルール管理団体であるIPRAAに対し、ブリヂストンがプレゼンを行った内容が議事録として公開されています。
内容を拝見し、新製品であるRE71RZの要約としては以下の通りです。
・RE71RSの代替品であり、筑波サーキットにおける開発テストでは0.5~1秒ラップタイムが速い
・キャンバーは付け気味(ネガティブキャンバー)でウェット性能が上がるよう設計されている(注釈:おそらく71RSよりつけた方が良いという文脈と思われます
・ブリヂストンとしては4世代目となるRZは、2026年に投入し豊富なサイズラインナップ
やはりBRIDGESTONEと言うこともあり、開発は日本でやっているようですね。
またキャンバーのくだりも気になる所で、トレッドデザインがどうなっているのか。とても楽しみですね。
ハイグリップタイヤのTW(トレッドウェア)一覧についてはコチラをご覧ください。
他の記事をお読みになりたい方は↓のラベルや関連ページ等からご参照ください
0 件のコメント:
コメントを投稿