Øutlaw Motorsport
新タイヤ等、定番品ではなくØutlawな方向で。 Please select your language.(Outlaw Motorsport)
Translate ~Select your language~
ページ(サイトマップ等) ~Select our pages~
(移動先: ...)
Home
Tire review articles(タイヤ関連記事)
Site Map
Twitter
Facebook
My garage
Profile
▼
ラベル
電装系
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
電装系
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024年5月16日木曜日
車検におけるハイビーム検査の延長?
›
以前の記事でも触れたように、2023年から車検におけるヘッドライトの光軸検査はハイビームからロービームに移行することが 発表 され、実施されていました。 これに伴い古い車は光量不足等でバルブだけでなくヘッドライトユニットの交換を余儀なくされた方や、そもそもヘッドライトユニットがも...
2023年2月22日水曜日
あまり乗らない車のバッテリーメンテナー(BC BRAVO 2000+)
›
先日パシフィコ横浜で行われたノスタルジック2デイズで面白い製品を見つけたのでご紹介です。 自分もそうですが、週末(というか月に数回)しか動かない車だとバッテリーが上がってしまったりするため、マイナス端子を普段は外している方も多いと思いますが、これだと突然バッテリー死してて、動かし...
2022年9月27日火曜日
車検におけるハイビーム検査の廃止?
›
Twitterでこんな記事を見かけました。 【車検:2023年(令和5年)1月~ロービームのみの検査に移行】 平成10年(1998年)生産車以降 今まで、検査時にロービームで基準値が出ずに、ハイビームでOKをもらっていたケースがNGに。 つまり、ポリカーボネート製ヘッドライトで...
2022年2月14日月曜日
低回転域のドエルタイムについて
›
多くの車の点火系がダイレクトイグニッションになって久しいですが、ECUの現車合わせをするにあたり重要になるドエルタイムについてこんな記事を拝見しました。 LINK 点火制御(ドエルタイム編) https://t.co/pclFDydJfr — Øutlaw_motorsport...
2021年4月9日金曜日
リチウムイオンバッテリーによる軽量化のメリット•デメリット
›
(先日の記事にバグがあったので修正版です。) 車やバイクにおいて大幅に軽量化できる事がメリットのリチウムイオンバッテリー。 ところが市場に出回っている製品は本当に市販して良いのか疑問が残る製品も多いようで、調べてみました。 目次: ①リチウムイオン電池は制御が必要 ②SH...
2 件のコメント:
2021年2月3日水曜日
軽量化におけるリチウムイオンバッテリーの長所短所
›
車の軽量化と言うことで手を付けられやすい軽量バッテリーへの換装。 特に最近は高価でも本気仕様(?)の方はリチウムイオンバッテリーに交換されている方をよく見ます。 ところがこのリチウムイオンバッテリー、軽量・コンパクトで大容量という性能の反面、扱い方が非常に厄介です。 以前の記事 ...
2020年11月9日月曜日
配線簡単!熱収縮チューブ はんだ付 防水タイプについて
›
配線接続について、これまでギボシ端子を使って接続していましたが、工具のSTRAIGHTからこんな便利グッズが発表されている旨、Twitterで拝見しました。 実に便利な時代になった pic.twitter.com/KLBPsSJoXI — 特攻一番機Stay the F❤️c...
2020年10月19日月曜日
BRISKプラグ(多電極プラグ)について
›
先日BRISKプラグと言う製品についてご質問頂きましたが自分が知らなかったので調べてみました。 トピックなのは LGSシリーズ と呼ばれる多電極タイプのプラグのようですね。 普段NGKやDENSOのプラグばかり見ているので斬新な形状です。 ちなみにNGKからも多電極タイプと...
2020年10月12日月曜日
50Igniteの非接触カム角センサー(5-0ignite Cam Trigger Kit)
›
オーストラリアの5-0Igniteから、SR20エンジン用の非接触式カム角センサーが発売されます。 SR20のカム角センサーもギアのバックラッシュによるバラ付きまで補正できる時代に。インジェクターやコイルといい、センサーまで現代のものならSR20は現代のエンジンですね← #50i...
2020年8月20日木曜日
50ignite(5-0イグナイト)の評価⁉︎
›
純正ではなく社外のダイレクトイグニッションコイルが色々なメーカーから出てきていますが、最近は 以前紹介 した5-0Igniteというオーストラリアのメーカーのコイルが話題に(自分の中で)なっています。 このコイルの特徴は以前の記事をご覧いただければと思いますが、要はAu...
2019年10月4日金曜日
CARROZZERIA FH-8500DVS(カロッツェリア)
›
もともとファミリーカーだったS15は、旅行に行くことも多かったのでAV関連はサブウーファーも積んで5.1ch、そして地デジチューナーも積んでテレビもDVDも、外部接続でブルーレイまで見れるようにしていました。 最近は競技用に使っていたDC2を手放して足車として L700を購入 ...
2019年8月19日月曜日
5-0 Ignite(50イグナイト)のイグニッションコイルについて
›
最近イグニッションコイルを色々見ているのですが、オーストラリアのこんなコンバージョンキットが日本に入ってきているようです。 "5-0イグナイト"というオーストラリアの会社。 こちらはアウディのR8のコイルを流用するキット等を販売しているようです。な...
2019年8月13日火曜日
IPコイルの評価について(SR20)
›
評判の良いイグニッションプロダクツ(IP)のコイルを 導入してみました のでその評価等です。 以前のブログ で書いたように、高負荷で高回転まで回した後のアクセルオフ等で失火症状が出てしまい、かぶってしまう症状が出ていました。 この動画で言うところの10秒や25秒あ...
2019年4月28日日曜日
電スロの遅さについて
›
一昔前までアクセルとエンジンルームのスロットルはワイヤーでつながっていて、アクセルに対するエンジンの反応というのは何も考えなくてもリニアに反応していましたが、現行車ではワイヤースロットルの車はほぼなく、基本的には電子スロットル(電スロ)で、アクセルペダルはただのボタンと化していま...
2019年4月11日木曜日
PERFECT POWERバッテリー
›
先日弟子のパパ上からこんなバッテリーを紹介されました。 読み方が分からなかったのですが、調べてみるとパーフェクトパワーと読むそうです。 こちらのバッテリーは上部にボタンがついていて、現状の電圧が見れることと、バッテリーが上がってしまった場合、予備電源に切り替えてエンジン...
2019年4月6日土曜日
ハイスパークイグニッションコイル
›
こんなイグニッションコイルメーカーさんを最近見つけました。 HIGH SPARK IGNITIONCOILという商品。 調べてみると日本で設計、ドイツと日本の部材を使って中国で組立をしているそうです。 お値段もお手頃で手を出しやすく、評判も調べてみると、みんカラをはじ...
2018年12月25日火曜日
車のリチウムイオンバッテリーについて
›
最近バイクや軽量化のためにリチウムイオンバッテリー(軽量バッテリー)を使うことがあるかと思いますが、「発火した」等のうわさもあることから気にはなっても手を出しにくいと言う意見を聞いたことがあります。 無難なのは 以前のブログ で触れたような鉛のドライバッテリーというのがお手頃で...
2018年11月5日月曜日
日産イグニッションコイルの強化について(ガスコイル)
›
今日はイグニッションコイルの話。 以前イグニッションコイルの強化として社外のコイルである IPコイル を取り上げましたが、最近こんな記事を見かけました。 イグニッションコイルはIPコイル等が話題ですが、日産車はこんな強化方法があったんですね #ダイレクトイグニッション ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示