Translate ~Select your language~

ページ(サイトマップ等) ~Select our pages~

2020年6月4日木曜日

低イナーシャなデュアルマスフライホイール?

NDロードスターのフライホイールについて、とても興味深い記事を拝見しましたのでメモです。




ジムカーナやサーキット等でスポーツ走行をされる方は問答無用で交換されるであろう(?)純正フライホイール。
中でも3型と呼ばれる2018年6月以降の生産モデルからはデュアルマスフライホイールと呼ばれる、2重構造のフライホイールが採用されているそうです。
(ちなみに学生の頃このフライホイールの上に乗って腰をひねるストレッチをよくやっていた記憶がありますww)


気になる点は、上の記事の方もおっしゃられるように重量の重いデュアルマスフライホイールをどうやって「低イナーシャ」化したのか、と言う点ですね。
以前もまとめましたが多分重い部品であるエンジン側のディスクと、バネ等の部品をできるだけ小さい直径でまとめることによって実現しているのかもしれませんね。


個人的には好きな機構なんですが、クランクシャフトの軸出力が食われるという記事を見てしまうと、やっぱりスポーツ走行には不向きなのでしょう。


一方で高速道路を一定速度でクルージングする際などは、慣性重量が大きい方が速度維持がしやすいことから運転は疲れにくくなるので、(またアクセル操作頻度が減るので、定速運転では燃費もよくなるのだとか?)時々スポーツ走行ぐらいの使い方であればある程度重いフライホイールの方が良いかもしれませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿