富士スピードウェイは今のところ晴れです。 pic.twitter.com/AiquWkVJUZ
— ATSU@Outlaw (@Outlaw_ATSU) 2019年11月2日
前日までの予報では午後は雨になる予報。
朝の時点では降りそうな感じではなかったですが、雨の可能性も踏まえて準備を進めます。
コースのパイロン配置は今回も自分が携わらせて頂きました。
左の荷重が載っているのにすぐ右に荷重を移すモーションを作らないと曲がらないような配置にしたり、サイドターンをしてもしなくても変わらないような角度にパイロンを配置して、ラインを少し変えるだけでタイムが劇的に変わることが学べるようなレイアウトに設定したつもりです。
雨が降った場合も考えて配置したので少しヌルイ設定となってしまい、上手な方には物足りない設定だったかもしれないですね。
自分は、自分で設定した罠にまんまとはまり、ラインを変えたりしても一日通して0.5秒ぐらいしか変わらないという安定したタイムを記録←
ドライバーが全然進歩していない証です。。。
そんな一本目はコチラ。
走り始める前に日が陰り始めて路温が下がったので抑えつつ走ってみました。
それにしても前日のブログでも書いたように純正マフラーに交換して走りましたが、迫力無いですね。。。エキマニとフロントパイプの音がよく聞こえます。
1速で引っ張る区間が多く、レブ付近の高回転を多用するコースだったのでパンチが足りないなぁと感じましたがそんなにタイムには影響なかったでしょう。
生タイムで言うと2番手で折り返しましたが、抑えすぎたかなと思って気合い入れたら空回りしたのが2本目。
スラロームなんか特にステア操作が追い付いてないですね。。。。
更に抜かれて3番手に。ほれぼれするほど奇麗なターンと見事なライン取りで0.4秒程ブチ抜かれてしまいました←
修正点も多く、まだまだ要修行…しかしドライバーが成長できる気がしないので、そろそろ3シーズン使ったタイヤ君とお別れして新しいタイヤを導入し、来期はタイヤでタイムを買いに行きます←
久々に見た弟子君はと言うとこんな感じ。
ブレーキが安定して詰められると更によさげな感じです。
外から見ている限りは前へのピッチングをしやすくしてあげると低速セクションで乗りやすそうです。
なにわともあれ雨の心配もありましたが、一日ドライで終えることができました。
これにて今シーズンの走行は全て終了。今年は競技走行で11回、その他の用事で2回、合計13回車庫から出動しました。(たぶん)
来週車検で出庫するので総計14回/年しか車に乗ってないことになりますね。。。。そりゃホイール裏とかがクモの巣だらけになるワケです←
個人練習にも行きたかったのですが、休みの日はなぜか忙しくて結局今年は1回も行けませんでした。。。
S15は車検後冬眠(オフシーズン)に入りますが、今回の冬眠期間は来シーズンの開幕が1月中旬とかなり早期なので、約2か月の短期間となりそうです。
他の記事をお読みになりたい方は↓の関連ページ等をご参照ください。
We participated in NEWTONLAND autocross(Autoslalom, Gymkhana) series7 at Fuji international speedway.
0 件のコメント:
コメントを投稿